美容室にPayPayを導入してみて感じたこと&PayPayマイストアについて

美容室にPayPayを導入してみてた感想と、PayPayマイストアについて

皆様のサロンでは、QRコード決済は導入されていますか?

導入しているサロンは実感されている人も多いと思いますが、どんどん決済金額が増えてきていますよね。

QRコード決済はたくさん種類がありますが、その中でも1番シェアを伸ばしているのがPayPayだと思います。

ということで、今回は

「美容室にPayPayを導入してみて感じたこととPayPayマイストア」について詳しくお話していきたいと思います。

ポイントは4つ

  1. QRコード決済比率は上がる
  2. 決済手数料が安い
  3. PayPayマイストアとは
  4. PayPayマイストアのプラン

それでは、1つずつ説明していきます。

1.QRコード決済比率は上がる

まず、QRコード決済全体のお話です。

すでに、導入済みのサロンでは実感されていると思いますが、QRコード決済の比率は上がってきています。

これはPayPayを含むQRコード決済会社が、ユーザー向けにキャンペーンをどんどん行っていることにより、認知度が上がってきているものと思われます。

当社でも、売り上げの約3割がQRコード決済で支払われています。現時点この割合なので、今後はもっと増えていくでしょう。

2.決済手数料が安い

こちらをご覧下さい。

100万円の売り上げを、カードとPayPayで決済した場合の手数料です。

 

  • カード      3%    30000円
  • PayPay      1.98% 19800円
  • PayPayマイストアライトプラン加入 1.6%  16000円

カードとPayPayでは、10200円の差カードとPayPayマイストアライトプラン加入した場合では、14000円の差が生まれます。PayPayマイストアに関しては、後で説明します。

100万円の決済をPayPayとカードで比べると、年間で10万円以上変わってくるので、大きな差ですよね。

ただ一方で、今まで、現金払いのお客様がQRコード決済を選択されると、その分マイナスになってしまいます。ここは考え方なので、参考になさって下さい。

ただ肌感としては、今までカード決済をされていた方がQRコード決済に切り替えていくパターンが多いように思います。

現金からQRコード決済に支払い方法を変える方は、まだ少なく感じています。

3.PayPayマイストアとは

PayPayマイストアは、PayPayに掲載される店舗情報を更新できる機能です。

PayPayユーザーは、PayPayアプリのマップから、店舗の作成したストアページを閲覧出来ます。

各店舗は、店舗情報を紹介するためのストアページを作成し、最新情報の投稿やクーポンの掲載など、ユーザーにとって有益な情報を発信することで、集客を図ることが出来ます。

各店舗が、PayPayマイストアで設定した内容は、PayPayアプリ上に反映されます。

ユーザーは、PayPayアプリで「近くのお店」を選択し、MAP上のアイコンをタップすることで各店舗のストアページを確認出来ます。

PayPayマイストアの店舗情報は、自店舗で管理することが出来るので、情報の編集・更新や限定クーポンの配信などの対応にも便利です。いわゆるPayPay内の店舗ページですね。

グーグルマイビジネスを設定されている方は、そんな感じなので想像しやすいかと思います。下記の情報を登録できます。

  • 店舗情報の掲載(開店時間、住所、定休日など)
  • 店舗写真の掲載(外観、内観、商品など)
  • お知らせの配信(イベント、キャンペーンなど)
  • 店舗のアイコン(ストアページ、決済画面など)

4.PayPayマイストアのプラン

ライトプランと無料プランがあって、どちらかを選択します。

このPayPayマイストアライトプランを選ぶと、決済手数料が1.6%になります。ただし、月額1980円の利用料がかかります。

ちなみに無料プランだと1.98%なので、その差は0.38%です。

約52万円以上決済すれば、月額利用料をペイ出来る計算になります。

機能の違いとしては、クーポンを発行出来るかどうかです。

このように今後は、クーポン機能を付けて集客システムにも力を入れるようですが、そこはまだ現時点では期待で出来ません。

理由としては「美容院に行きたいな」と思って、PayPayアプリから探すというアクションは、まだユーザーが思いつかないからです。

ちなみにクーポン設定した時にかかる利用料金としては、

  • 3%の成果報酬
    1万円のクーポンをお客様が利用されたら、3%の手数料をPayPayに支払うということです。
  • PayPayボーナスの原資負担。0.5%~1。5%。ほとんどの人は0.5%ですが、お客様側に「月にいくらPayPayで決済しないといけない」などの達成条件があります。条件を達成するとパーセンテージが上がるのですが、結構厳しいのでほとんどの人が0.5%かと思います。
  • 決済システム利用料。1.6%
    これは先ほど説明しているので割愛します。

ということになります。

例えば、

定価10000円のメニューで10%オフのクーポンを作成し、お客様が利用された場合

お支払い・・・・9000円

成果報酬3%・・・270円

PayPayボーナスの原資負担0.5%~1.5%・・・45円~135円ほとんどの人は0.5%
決済システム利用料1.6%・・・144円

「決済システム利用料の他に3.5%の負担」があるということになります。これを宣伝広告費と捉えれば安いですし、逆に決済手数料と考えたらめちゃくちゃ高くなりますよね。

ここをどう考えるかは、人それぞれだと思います。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は「PayPayを導入してみて感じたこととPayPayマイストア」についてお話しました。

まとめると、

  • 1.QRコード決済比率は上がる
    QRコード決済はこれからもっと伸びていくと予想されます。
  • 2.決済手数料が安い
    1.98%か1.6%です。どちらにしてもカードと比べるとかなり安いですね。
  • 3.PayPayマイストアとは
    PayPayアプリ内でのストアページです。グーグルマイビジネスのような感じです。
  • 4.PayPayマイストアのプラン
    無料プランとライトプランがあって、ライトプランではクーポンが発行出来ます。

実は、PayPay取締役副社長執行役員COOの馬場さんも「(ライトプランは)まだまだ1980円の価値は少ないと思う。」語られています。

BUSINESS INSIDER JAPAN

10月1日から中小店舗向け決済手数料を取るPayPay。単なる有料化ではない、PayPayが考えるこれからのキャッシュレ…

決済システムに集客システムを加えた初期段階ということで、集客力はまだ期待出来ないというのが、私の感想です。

ただ決済手数料は安いですし、4200万人のユーザーがすでにいるということなので、導入していないところは、考えてもいいと思います。

【美容室経営に関するnote】

note(ノート)

元大手美容院売上no1スタイリスト。 カットやカラー講師として内部、外部で活躍。 店長育成プログラムを考案しマネジメント…

【美容室経営をわかりやすく具体的に石橋拓郎チャンネル】

YouTube

ーーチャンネル登録よろしくお願いします ▶https://onl.la/TJT9MRH【石橋拓郎プロフィール】元大手美容…

Youtube 最新情報をチェック!