美容室経営において利益確認の為に、店販利益率を出す
皆様の美容室では、店販利益率を出していますか?
店販利益率とは、店販でどのくらいの利益が出ているかというも
実は、店販利益率を出していないサロンがほとんどです。
じゃあ皆さんどうしているかというと、
「仕入れは7掛けだから、30%の利益だな」という感じですね。
でも実はこれ、
今回はぜそうなのか?というところと、どうすれば良いのか?
店販利益率の計算方法
まず、簡単な利益率の計算式からお教えします。
{店販売上-(店販売上×スタッフ手当)}-店販仕入=営業利益
営業利益÷店販売上×100=店販利益率
よくサロンで設定されているスタッフへの手当は、10%
- 店販売上10万円
- スタッフ手当10%
- 仕入れ7掛 だとすると↓↓
{店販売上10万円-(店販売上10万円×スタッフ手当0.1)
}-店販仕入7万円=営業利益2万円 営業利益2万円÷店販売上10万円×100=店販利益率20%
こうなります。
まずは、数字を出してやってみて下さい。
ここで大事なのは、「毎月やること」です。
勿論、年間や4か月に1回などのスパンでやることも重要ですね。
なぜかというと「今月店販がいくら売れた」
店販の利益が出ているかどうかが、全体の売上に隠れてしまって不明だから
やってみると分かるのですが、先程の式に当てはめると意外に利益が出ていなかったりします。もしくは、マイナスのこともあるかもしれません。
店販売上を上げてマイナスになってしまっては、本末転倒ですよね。
なぜ、7掛なのにこのようになってしまうのでしょうか?理由は1つしかありません。
【仕入れのやり方が良くない】ということです。
では、ここで予想される、6つの原因と対策をお伝えします。
- 発注金額が多すぎる⇒発注量の見直し
- 発注本数条件がネック⇒6本ずつしか頼めないものなどは、それでいいのか?
- 動いていない商品が多い⇒定期的に頼まないといけないので、やめるのか別のものに変える
- 利益率の低い物ばかり売れている⇒トータルで7掛だとしても、利益率の低い商品があるはず。それを分析して交渉や切り替えをする。
- 高単価商品の利益率が低い。または売れていない⇒
高単価の物の利益率か低いと、全体として利益が出づらくなるので、そ こも調べる。 - 利益率の低いメーカーがある⇒メーカーごとに分けてみるのも面白い。
そうやって出た数値に対して、どうやったら利益が出しやすくなるかを交渉出来る。
というような原因があり、
ディーラー、
例えば「掛け率を下げる。添付を引き出す」などです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は店販利益率について、お話しました。意外とやっていないサロンが多いので、ぜひやってみて下さいね。
【美容室経営に関するnote】
【美容室経営をわかりやすく具体的に石橋拓郎チャンネル】