店長必見!!トレーニングをやらないスタッフには理由がある!?やる気にさせる具体的改善策

トレーニングをやらないスタッフをやる気にさせる方法

店長時代からたくさんのスタッフを見てきました。
1つ思うことは一定の割合でトレーニングをやらないスタッフっているということです。
美容室の場合、社員はトレーニングをしないと上手くなりません。
成長=トレーニング」なので、育成に悩んでいる方も多いのではないかと思います。
ただ、何人もスタッフと接してきて、トレーニングしないのには理由があったりするんですよね。
なので、今回は「トレーニングをしない人はなぜやらないのか?」ということからお話していき、その改善策までお伝え出来たらと思います。
美容院以外の業種の方でも使える内容になっていますので、楽しみにしていて下さい。
それではさっそくいきましょう。

トレーニングをやらない人が抱えている原因

まず理由ですが、「何とかなる理由」と「ならない理由」に分かれます。
何とかならない理由
  • 退職を考えている
    やる気は出ないし、そもそも別の問題。ただトレーニングについての不満が原因であれば、改善の余地あり。
  • 体調が良くない
    これはしょうがないので、まずは体調を良くしてもらうことから。
  • 美容が好きではない
    これも退職に近い理由なので、なかなか難しい。
何とかなる理由
  • プレイべートが楽しすぎる
  • 今やらなければいけない技術が好きではない
  • トレーニングが好きではない
  • 計画を立てられない
  • やらなくても何とかなっていると思っている
  • カリキュラムがない
  • カリキュラムに納得がいかない
  • 進む基準や合格基準がよく分からない
  • 先輩に頼みにくい
  • 一人でやっても意味ないと思っている
これらは、今からお伝えする3つを整備すると、改善されることが多いので下記に書いていきます。

カリキュラムや合格基準を作りアップデートする

まず、カリキュラムがないサロンはしっかり作りましょう。
人間、進むべき方向がしっかり決まっていれば、頑張ることが出来ます。
逆に言うと、方向が分からない状態というのは、前に進みにくいですね。
それと、なんとなくのカリキュラムでも良くありません。
しっかりと表にして、誰が見ても分かりやすい物を作ることが大切です。
また、次のステップに進める基準も整備している方がいいでしょう。
よく美容院であるのが、先輩の匙加減で進み方が決まるというもの。
そうするとA先輩は「いい」と言っても、B先輩は「ダメ」というような感じになってしまいます。
その結果、やる気を挫かれてしまうということもありますね。
さらに、カリキュラムを作ったら作りっぱなしにしないということです。毎年見直してアップデートすることで、より無駄のないカリキュラムになるはずです。

計画を一緒に立てる

アシスタントや新入社員に意外に多いのが「計画を立てられない」ということです。
これが出来ていないために、トレーニングをやっていない場合が多々あります。
これはちゃんとしたカリキュラムがあっても起こります。
「学生じゃないんだから、そのくらい自分でやろうよ」と思われる方も多いとは思いますが、実際には出来ない人が多いので、誰か担当の先輩をつけて、計画を一緒に立ててあげることが大事です。
漠然とした計画ではなく、この日には何をやるという感じで、具体的に決めていくと良いでしょう。

進捗状況を管理する

皆さんも今まで、いろんな計画を立てたことがあると思いますが、ほとんどの場合その通りには行かず、途中で修正が必要になりますよね。
ましてやアシスタントの計画であれば、可能性はかなり高くなります。
その結果「計画通りにいかずトレーニングが出来なくなってしまう」ということが起きます。
そこで、定期的に担当スタッフが進捗状況をチェックして、必要であれば計画を練り直すことも大事です。
 
以上、たった3つのことをやれば、多くの問題は解決すると思います
簡単にどう解決されるのかというと、
  • プレイべートが楽しすぎる
    日程を調整出来るので、楽しさはそのままにオンオフの区別がつくようになる。
  • 今やらなければいけない技術が好きではない。トレーニングが好きではない。
    好き嫌いではなく、やるべきことが明確になる。
  • 計画を立てられない。
    先輩と一緒なら立てられる。
  • やらなくても何とかなっている。
    そうじゃないと気が付く。
  • カリキュラムがない。
    あるので、それで良い。
  • カリキュラムに納得がいかない。
    アップデートで改善。
  • 進む基準や合格基準がよく分からない。
    基準の設定。
  • 先輩に頼みにくい 。一人でやっても意味ないと思っている。
    計画を立てているので解消。
このように解決することが出来ます。

まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は「トレーニングをやらないスタッフについて」お話しました。
私はこのテーマに対する答えを、今後どんどん進化させていかないといけないな、と思っています。
というのも、時代によって変わりやすいことだと思うからなんですね
実際、私がアシスタントの時と今とでは、トレーニング方法やカリキュラムは全く違います。
スタッフがトレーニングしやすい環境や状況を常に考えながら、作っていくことが大事ですよね。
最後に、美容院は人材育成ビジネスなので「この部分が絶対に経営の肝になってくる!!」ということをお伝えして、終わりにしたいと思います。
【美容室経営に関するnote】
note(ノート)

元大手美容院売上no1スタイリスト。 カットやカラー講師として内部、外部で活躍。 店長育成プログラムを考案しマネジメント…

【美容室経営をわかりやすく具体的に石橋拓郎チャンネル】
YouTube

ーーチャンネル登録よろしくお願いします ▶http://www.youtube.com/channel/UCyqcc..…

Youtube 最新情報をチェック!