【美容室の材料費問題】正確な比率を出して大幅に削減しよう!!

美容室の材料費問題は正確な比率を出して、大幅削減!

材料費はスタッフに「無駄遣いするな。」と言っても、なかなか改善されないですよね。
改善するために
カラー剤を作りすぎないように作りすぎた分は、別に分けて可視化出来るようにする」
といったことをやっているサロンもありますが、それだけだとなかなか削減は難しいでしょう。
そこで1つ、質問と提案があります。
「材料費比率を出していますか?」「それを出すことから始めませんか?」
この2つです。
ということで今回は、「材料費削減のために材料費率を考えてみる」ということをテーマにお話していきたいと思います。

材料費の比率計算方法

まず仕入れを「物販」と「材料」に分けることからはじめてください。ディーラーにお願いすると、分けてくれるところもあるので聞いてみましょう。
その上で、
材料費÷技術売上×100=材料費率
これが1つ指標になります。
適正値は、10%以下です。それより上のサロンはまずは7%から8%を目指しましょう。
年間3000万円のサロンで、もし3%変われば90万円の利益が出ます。5%なら、150万円も利益が出ます。大きいですね。
ちなみに当社は、材料費率5%以下です。
さらに、ここでやって欲しいことがあります。材料費を各技術ごとに出してみて下さい。美容院で主に材料を使う技術は3つです。
「カラー、パーマ、トリートメント」
材料費率をこの3つに分けてみるということです。
カラーを例にすると、
カラー材料費÷カラー技術売上×100=カラー材料費率
ということになります。
そうすると、どの技術で無駄遣いが多いかが分かりますね。
もし、もっと細かくやりたければ、カットの技術を抜いて数字を出すと良いでしょう。なぜかと言うと、カットの売上が高いほど、材料費率が減るからです。
極端な話、カット専門店であれば材料費は0に近いですよね。なので、カット以外の数値を出すためにはこのような計算式になります。
3項目材料費÷3項目技術売上×100=3項目材料費率
ここでの3項目というのは、「カラー、パーマ、トリートメント」です。
これは当社もやっています。
当社では、こうやって出た数値をエクセルで管理し、なぜ上がったのか?なぜ下がったのか?の分析をしてスタッフ全員で共有しています。
もしエクセルシートを使ってみたい方はこちらからどうぞ
note(ノート)

この記事はExcelシートを使って、美容院での材料費を簡単かつ正確に把握するための方法をお伝えしています。 この記事の…

 
分析の時に大事なことは2つ
  • 毎月やること
  • 上がっても下がってもその理由を追求する事
この2つです。
毎月やるということについては当たり前かもしれませんが、気まぐれにやっても意味が少ないので、習慣にして下さい。
上がっても下がってもやるということに関しては、上がったら「なんで上がってるんだ!!」と分析しようと思いやすいのですが、下がったら「いいねー今月頑張ったね」みたいな感じで、分析をする意識が少なくなりがちです。
上がったらマイナスポイントがあるはずなのでそれを改善し、下がったらプラスポイントがあるはずなので、それをさらに伸ばす
この両方を行うことで、材料費が下がりやすくなります。
こういう具体的な取り組みをスタッフとシェアする事で、自然と材料費への意識が高まります。当社はコスト管理のライングループを作り、そこでシェアしています。
これをやった上で「カラー剤を作り過ぎないようにしよう」とか「作りすぎた分は別に分けて可視化出来るようにする」などをやっていくと、効果が出やすいと思います。

実務的な材料費の削減方法

ではここで、実務的な材料費削減方法をいくつかご紹介します。サロンに合う合わないがあると思うので、取り入れやすいものがあれば、やってみて下さい。

まとめ

いかがだったでしょうか。
まとめると、
材料費を下げる為には実務的なことよりも前に、まずは材料費率を出すこと。そして出来れば、3項目に分けて出すこと。
そして毎月なぜ上がったか?なぜ下がったかを検証して、それをスタッフとシェア。その上で、実務的なことを行っていくことです。
【美容室経営に関するnote】
note(ノート)

元大手美容院売上no1スタイリスト。 カットやカラー講師として内部、外部で活躍。 店長育成プログラムを考案しマネジメント…

【美容室経営をわかりやすく具体的に石橋拓郎チャンネル】

作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有…

Youtube 最新情報をチェック!