美容師がブログなどの文章を書くときに気を付けたい6つのポイント

今回は「美容師が文章を書くときに、気を付けること」を6つまとめてお伝えいたします。

美容師はブログやホームページのテキスト、ホットペッパービューティーのページ作りやSNSなど、文章を書くことが意外と多いですよね。

しかし「文章を書くのは苦手」そう思っている美容師の方も多いのではないかと思います。

 

あとは「スタッフにもっとうまく文章を書いてほしい」という店長さんやオーナーさんもいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事を読んでいただくと、それらの問題点を解決するきっかけになると思います。

 

最初に、この内容に関連することを1つお知らせします。

私のnoteにて下記の記事をアップしております。ぜひこちらもご覧ください

 

 

YouTubeでご覧になりたい方はこちらからどうぞ

 

作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有…

 

では早速本題に入ります。その6つとは

1.記号
2.改行
3.文体
4.一文二義もしくは三義
5.漢字を開く
6.句読点

です。

目次は下記の通りです。

1.記号

文章を書くときに記号を使うと、文章が柔らかくなったり読みやすくなったりします。

記号とは「! ♡ ♪ ◎ ☆ 」等、その他にもたくさんありますね。

ただ、使用するにあたって気を付ける点が2つあります。

1つは使い過ぎに注意するということです。記号を使いすぎると読みにくくなるのはもちろん、幼稚な印象になってしまいます。記号はポイントで使うようにしましょう。

 

もう1つは「記号によって印象がある」ということです。

例えば 「♡ ◎」はキュートでカジュアルな印象があります。若い人に向けた文章であればOKですが、大人に向けた文章であれば、そぐわない可能性がありますね。

「♪や☆」もキュートではないですが、カジュアルです。クールな洗練された文章では使用しないほうが良いでしょう。

このように記号によって文章の印象が変わってくるので、気を付けてください。

2.改行

改行を行っていない文章は、とにかく読みづらくなります。

最近では特にスマホで文章を読むことが多くなるため、スマホ画面に合わせた改行が必要です。

スマホでみて、改行なしで行けるのは5行までになるようにしてください。

それ以上になると文章が「かたまり」に見えてしまい、読まれなくなってしまいます。

 

また、5行ごとに改行するのも適切ではありません。

文章に抑揚が付くように、行のボリュームも一定にならないように工夫しましょう。

3.文体

文体には常体(だ・である調)と、敬体(です・ます調)があります。どちら
かに統一しましょう。

「くせ毛のカットは難しい。でもやり方さえわかれば簡単です。勉強すれば沢山の
お客様に喜んでもらえるのである。」

中央の1文だけが敬体(です・ます調)になっているので、おかしいですね。

 

あと、補足で同じ文末表現が連続しないようにすることも大事です。

すべて違う表現にするのは無理があるので、2連続まではOK、3連続はNGを基準にしましょう。

4.一文二義もしくは三義

「一文二義もしくは三義」を意識すると良いでしょう。

◆一文一義=一つの文章が一つの意味しか持たないこと
例「明日は晴れる」

◆一文二義=一つの文章が二つの意味を持つこと
例「明日は晴れるので、洗濯物を干そう」

◆一文三義=一つの文章が三つの意味を持つこと
例「明日は晴れるので、洗濯物をすると、母が言っていた」

◆一文四義以上=一つの文章が四つ以上の意味を持つこと
例「明日は晴れるので洗濯物をすると母が言っていたが、私は本当に晴れるのかと思い天気予報を見てみると雨マークがついていたので、もう一度母に聞こうと思う」

一文四義以上の文章がNGというわけではないですが、難しい内容を入れると理解しにくくな
り難易度が上がります。

まずは一文三義までに収まるようにすると、読みやすい文章になるでしょう。

5.漢字を開く

漢字をひらがなにすることを漢字を開くと言います。

スマホやパソコンで文章を書いていると、ひらがなを漢字に変換することが簡単にできます。

この機能があることによって、漢字だらけになっている文章を見かけます。

 

現在のトレンドとしては、漢字が多すぎると読みにくい文章と認識されます。

漢字の割合は20%前後が適正でしょう。

6.句読点

句点は「。」
読点は「、」

です。

句点

句点は50文字以内に1つ付けると良いでしょう。1文は50文字以内ということですね。

読点

読点の1文の平均は約1.5個です。1文に1〜2個までと意識しましょう。

むやみにつけすぎても、文章が読みにくくなってしまいます。

まとめ

いかがだったでしょうか。
今日は「美容師が、ブログなどの文章を書くときに気を付けたい6つのポイント」について説明してきました。

まとめると

1.記号
使い過ぎと記号の持つ印象に注意

2.改行
文章をスマホで見て「かたまり」にならないように5行以下にする

3.文体
文体は統一する

4.一文二義もしくは三義
一文に意味を入れすぎないようにする

5.漢字を開く
漢字の使用率は20%以下

6.句読点
句点は50文字以内に1つ
読点は1文に1から2つ

ということになります。

このポイントを頭に入れて、ブログなどの文章の作成に取り組んで頂くと、読まれやすくなると思います。

冒頭にもお知らせしましたが、ブログの書き方をもっと知りたい方はnoteにて説明しておりますので、そちらもぜひご覧ください。

Youtube 最新情報をチェック!